fc2ブログ

*お嬢様の秘め事*

わたくしの秘密ダイアリー。

Entries

星屑 その後

みなさまごきげんよう、わたくしです。


先日、星屑について書きました。
大腸カメラを受けると。


受けましたわ。
かつて食中毒で入院した際、なんの説明もなく受けた激痛の大腸カメラ。
今って、麻酔するのが当たり前ですのね。
あの時の痛みはなんでしたの?担当医の趣味??


事前準備は入念に。
前日寝る前にヤクをのみ、
当日は、ギリギリ受け入れられる梅ジュースのような味の飲み物を飲んで、
腸内を空っぽにいたします。
味もでしたが、それ以外もギリギリでしたわ。
空っぽにしたあと病院に着くまでの間が特に難所。
少しの油断が命取りになる、といったところでしょう。
バス移動は途中下車したところですぐに駆け込めるところがないことを実感しました。
みなさまもお気をつけあそばせ。



病院では、尻部分に大穴の開いた病院着に着替え、麻酔を少々。
気づけば終わっておりました。
霰もない姿で何をどうされたのでしょうね。


麻酔後はなんだか元気でしたので、
ふと思い立って外国人溢れる観光地をお散歩遊ばしまし…
突然具合が悪くなりましてよ。
その後、一晩中吐き気にうなされましたわ。
カメラといっても日帰り入院ですものね、安静にしていないといけなかったようです。



1ヶ月後は検査結果のお知らせ。
ポリープ切除のみ、元気いっぱいの腸内でしたわ。
よかった!
ということは、慢性的な星屑のおつまりは、体質ですのね。


いつからお目にかかっていないのか、
最後はどんな様子だったのか、
星屑管理にてこれらを明確にすることが対策になっております。
停滞している時は体に合ったヨーグルトを摂取するのがわたくし流。


改善されつつある今、とても良い傾向にありますの。
肌荒れ改善
頭痛激減(ほぼ連日頭痛薬をのんでいたのがいつの間にか)
スッキリ感を楽しめる頻度が増加(わたくしにとっては大きな変化!)


腸を重視した生活でこんなにも快適になりますのね。
腸に関して青い果実の皆様がおられましたら、
是非、熟した果実に育っていただきたくてよ。
スポンサーサイト



スーパー銭湯乃儀

みなさまごきげんよう、わたくしです。
先日わたくし、おひとり様フリーデイがありましたの。

幼児と生活を共にしたご経験のある方なら共感いただけるかと存じます。
非常に貴重なこの時間。
有効活用はわたくしの使命!


というわけで、行ってまいりました。
スーパー銭湯へ。


平日朝からスーパー銭湯。
しかも、ここは、朝イチの利用客があんまりいない。


一番風呂でしてよ!


儀 その1「ルート」

脱衣所で確信しました。
わたくしが一番風呂であることを。

通常ならば、内湯をいくつか堪能してからの露天風呂ですが、
スーパー銭湯の一番風呂、
なおかつ、露天風呂はSSR。


露天風呂へ、GO!


内湯で十分に体を温めていないわたくし。
露天への扉を開いたら凍えましたわ。
そういえば今は冬でした。


露天へダイブだなんて大人気ないことしなくてよ。
そっと脚をいれ、
すっとしゃがみ、露天をたんの…あっつぅ!!!


いやいや露天風呂って大抵ちょっとぬるいでしょ!
あっつあつ、て!!


ぴょんぴょん飛び上がってしまいましたわ。
誰にもみられていなくてよかった…


体に湯温をなじませて、
ほっと一息遊ばしました。


ふと横を見やると、打たせ湯が。
ボタンを押したら頭上から出てくるタイプです。


勿論、使いますわね。



ビッシャーーーー



つんめたー!!!


一番風呂ですもの、
温まりきっていないことは簡単に想像がついた筈でした。
気が早っていてごめん遊ばせ。

露天から臨む景色に向かって情けない叫び声をあげることは回避できましたが、
一番風呂の洗礼を受けましてよ。



儀 その2「サウナ」

サウナは正直、得意ではありません。
しかし、目の前にあったら入らずにはいられなくてよ。

一番風呂ですもの、先客はいませんでした。
先客のあの人が出たら出る、という他人任せタイムアタックが、できない!

始まりましたわ、己と己の対決が。

あいにくこのサウナには時計がありませんでした。
出るタイミングを決めることが、こんなにも難しいだなんて…

己との対決には、負けました。
次の会議が迫っているのにお手洗いへ向かったあの時のような、
そんなわたくしでした。



儀 その3「天秤」

折角だから、マッサージもしくは垢すり、
遊ばしちゃおうかしら〜♪


事前にホームページを熟読し、受付の看板前でも検討、湯船でも検討、
何分コースにするか、どの種類にするか、
やはり、リンパドレナージュなる凄そうなものにするか。


熟慮を重ねた結果、わたくしが選んだのは、
漫画。


休憩コーナーが充実しててよ!


途中までしか読めていなかった海月姫をかなり読み進められました。


儀 その4「食」

スーパー銭湯内の居酒屋にて、海鮮丼をオーダーしました。
お茶漬けも出来るように鯛だしスープ付きですって。
んー、贅沢。
運ばれてきましたわ。
あら?なにかしら、ジュエリー?

丼の中に硬くて輝くものが。

厨房のボーイはわたくしに婚約を申し込もうと考えてらしたのね、
ごめん遊ばせ、既婚ですの。




きゅうり。


途中からお茶漬けにすると謳っているのに、
きゅうり入り。
残念ながら、わたくしきゅうりをぬくめてから口にするタイプではありません。
厨房のボーイはお仕置きを求めてらして?


昼間から公の場でお仕置きするわけにはいかず、
お求めに応じることはできませんでした。
またの機会にいたしましょう。


久しぶりに充実した時間過ごすことができましたわ。
気持ちを新たに、繁忙期へと身を投じることといたします。

青天の霹靂

みなさまごきげんよう、わたくしです。

センセーショナルなニュース。
みなさまもご覧になられたことでしょう。
ある時は日本中を沸かせ、またある時はざわめかれ、
時には色めき立たせられたあの人。


まことお兄さんが、おかあさんといっしょをご卒業遊ばすんですって。


どうか嘘だと言って。
エイプリルフールには早くてよ。


おかいつ有識者達によるさまざまな考察。
例年ならば2月の第3週、平日の夕方に記者会見が行われる。
卒業発表の場合、前振りとして、
今月の歌(以降、月歌と呼びます)は、卒業を匂わせる内容である。
今回の月歌は、誰かを讃え送り出す内容であった。
花束をイメージしたセットである。
お兄さんお姉さん4名それぞれ異なるベンチに座るシーンがあり、
中でも、ゆういちろうお兄さんだけは豪華なソファに座っている。


これらの考察に、正直弄ばされましたわ。


わたくし、てっきりゆういちろうお兄さんが卒業するものとばかり…


だって、親愛なるお兄様は、
パイプ椅子に座っておられるんですもの。
まさか、送り出される方がパイプ椅子に座らされるなんて、思わなくてよ。


衣装の下にとんでもない筋肉ダルマを隠し遊ばしているお兄様。
衣装からチラチラと覗くそれに、
わたくし、夢中でしたの。


残すところ後1ヶ月と少し。
これからのお兄様のご活躍、及び、
ご卒業後のイベント開催、ファンクラブ開設、YouTubeチャンネルの開設、メールマガジンの配信、Instagramの更新、グッズ販売…


ご卒業はさみしいけれど、
充実のコンテンツ、楽しみにさせていただきますわね。
体操界で裏方に徹するのでしたら、勿論応援させていただきますが、
たまには公の場でご活躍いただけるとうれしくてよ。

星屑



みなさまごきげんよう、わたくしです。


星屑って、毎日出ますの?!


元気がいっぱいの幼児とわたくしの頻度とを比べますと、
明らかに違いました。
そのことに気づいたのは、つい数ヶ月前のおはなしですわ。


では、わたくしの頻度は…?
3〜7日、かしら。
これ、便秘っていいますのね。日常すぎて気づかなくてよ。


そして、どのようなものか。
わたくしのそういう部分は秘め事のままにさせていただきますわね。


何が普通なのか正直わからなくてよ。
大人同士で見せ合いっこできるわけもなく、
そこで取り入れましたのは、
星屑管理アプリですわ。
(世の中なんでもありますのね)

マメなわたくしに打ってつけ。
早速、今月から取り入れましたの。


わたくしのアプリの記録画面はこのような感じ。

202301291054510fc.jpeg


202301291056021de.jpeg



すっきり感て?!


年に数回感じられることのある、アレ?
もしかしてみなさまは、毎日感じておられますの?!
昼夜を問わず、毎日感じてらして?!?!
それなのに何食わぬ顔で過ごしておられるの?


記録の項目だけで驚きを隠せなくてよ。


わたくしの星屑の様子を入力したところ、
ストレス、ですって。
もしくは、大腸がんかもね、ですって。


ストレスフリーな生活に切り替えるのは無理として、
大腸がんは、嫌すぎますこと!


大腸カメラを試さなくてはなりませんわね…
あの、激痛の…


食中毒で入院した際の、同世代イケメン研修医に見られながら、絶叫&号泣、
看護師さんに「こんなことで泣くんじゃ無い!」と叱責された思い出が。

ところで、
引き寄せの法則をご存じでしょうか。
求めていれば、それを意識した行動になるので、
自ずと求めるものが近づいているように感じる
※わたくしの解釈
という、かつてベストセラーになった
あの法則ですわ。



「おすすめの大腸カメラがあるのです!」
突然同僚が言い出しました。
星屑の話なんてしたことはなかったのに。


おすすめの?!


痛くないんですって。
大腸カメラばかりやってるんですって。


行くしかなくてよ!


行動力の高さに定評のあるわたくし、
もう予約しました。
はたして、わたくしの大腸はなんともないのか、
なんともあるのか、
乞うご期待!
*CommentList

ロック

みなさまごきげんよう、わたくしです。

今回のブログタイトルは「ロック」
わたくしが書くロックは、勿論音楽のこと、
ではなく、鍵のことですわ。


先日、新幹線に乗りましたの。
乗車中に催しましてよ。

向かった先はお手洗い。
ご存知の方が多いと存じますが、
新幹線のお手洗いの開閉は、ショッピングセンターの多目的トイレ同様、内外に開閉ボタンが付いております。
誰も使っていない時、大抵扉は閉まっているものです。


催したわたくし。
『開』ボタンを押したわたくし。


そして、


星屑中の成人男性と目が合ったわたくし。



なんで?!


構わず中に入るようなタフさ持ち合わせてはいないわたくしは、
変な声を出しながら、
ひよこのモノマネをするかの如く両の手をパタパタとさせ、
もう一つのお手洗い(空室!)へと向かいましてよ。


そういえば、
星屑中の成人男性が入っていたお手洗いの扉は
開いたままにしていたように思います。
その後、扉はロック遊ばしたのかしら。


開閉ボタンのみのロックって、
やはり心許ないものですわね。


ボタン操作のみは簡単であるものの、
もしも、
ロック中に『開』を一定数連打すると開く、
といったシステムが組まれているとしたら、
システムを熟知せし者によって、あらぬ姿を見られかねなくてよ。


先日わたくし、ロマンスカーに乗りましたの。
危機を感じるレベルの催しと共に、
新幹線同様のボタンによって開閉するお手洗いへ入りました。


新幹線で出会した、あの日の成人男性との蜜月を彷彿させられます。


確実なロックをせねばならなくてよ…!


ロマンスカーのお手洗いは偉大でした。
『閉』ボタンだけでなく、錠タイプのロックも付いていましたの。
万一のことがあっても簡単には開かない。
なんなら、
万一のことが多発して新たに取り付けられた錠タイプのロックである可能性もありますわね。


信頼できるロックはロマンスカーにありました。
開閉ボタンのみで運用している個室には、ぜひ採用いただきたいものですこと。

左サイドMenu

プロフィール

お嬢様

Author:お嬢様
愛読書:ビジネス本、官能小説、青年向け週刊誌
好きな時間:お肌ケア
欲しいもの:富と権力
最近の課題:趣味が増えすぎる
ツイッターも、やってますの。ウフ。⇒ojousama_neo

FC2カウンター

検索フォーム

最近の記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

右サイドメニュー

月別アーカイブ